■ 二戸地区の資源

■ 古屋敷の千本柱 ジャンル: 動植物・生息地
所在市町村: 軽米町横枕

 

 

 


Photo

 

MAP
Photo   Map
Photo2へ
撮影者:記載なし
地域の宝(財産)
巨樹、巨木、カツラの木。古屋敷の千本桂。幹周1533m。天然記念物(町指定)。第4回自然環境保全基礎調査巨樹・巨木調査(昭和63年)カツラの樹種の中で日本一。樹種を問わないで岩手県で一番。2位は久慈市長泉寺のイチョウの木。巨樹・巨木が残っている。町指定の天然記念物としてはその他に、山田の千本松、民田山の石割桜等、8つの樹木が指定されている。
活用イメージ
・二戸管内の巨樹・巨木の探索コースの設定。・新たな観光資源としての活用。・人が生活とともに森や木を育んできたことの証であり、まだ自然が数多く残されていることの証明。
財産の評価・地域の声

解説者:山田元


クイックリファレンス(それぞれのジャンル別一覧のページに飛びます)
ジャンル別:

自然景観・地形/動植物・生息地 ][歴史的遺産/伝承・民俗/歴史的建造物など][交流施設など][技術][地域の食材/加工食品/独自料理][その他
市町村別 :
二戸市][一戸町][軽米町][浄法寺町][九戸村


Homeに戻る
「二戸地区の資源」のページに戻る