■ 二戸地区の資源
■ 天険の地に建つ九戸城 | ジャンル: | 歴史的遺産 |
所在市町村: | 二戸市福岡 |
Photo |
|
MAP |
![]() |
![]() |
|
撮影者:記載なし
|
||
地域の宝(財産) | ||
南部藩の跡目相続から端を発した戦いは、羽柴秀次を総大将とする豊臣秀吉軍6万5000人と、対する九戸政実軍5000人が対峙することとなった。中世の城として文化価値の高い九戸城跡は、昭和10年国の史跡に指定された。 | ||
活用イメージ | ||
九戸城をはじめとして、史跡や歴史的建造物の保全に努めながら史跡公園などに活用し、歴史や文化を継承する場とする。 | ||
財産の評価・地域の声 | ||
地理的位置と規模と歴史的価値の大きさ。 二戸市のメインシンボルとして観光や市民の憩いの場としたい。 |
解説者:堀内正人
クイックリファレンス(それぞれのジャンル別一覧のページに飛びます)
ジャンル別:
[自然景観・地形/動植物・生息地 ][歴史的遺産/伝承・民俗/歴史的建造物など][交流施設など][技術][地域の食材/加工食品/独自料理][その他]
市町村別 :
[二戸市][一戸町][軽米町][浄法寺町][九戸村]