刊行物雑誌


区画整理士会報2023年9月号 No.224

2023年11月刊
出版社:(一社)全日本土地区画整理士会
執筆者:中島直人

特集『関東大震災とプランニング -100年の贈り物-』
基調論文「区帝都復興区画整理という経験が都市計画にもたらしたもの
都市計画家・小宮賢一の『湖底の故郷』を読む
」中島直人、pp16-19


けやきコミュニティニュース第143号

2023年03月刊
出版社:けやきコミュニティ協議会
執筆者:玄田悠大

特集『このまちをもっと知ろう!』
「近代における地域の「学園町」化とその特徴 (二)」玄田悠大、pp2


住宅建築No.497 2023年2月号

2022年12月刊
出版社:(株)建築資料研究社 出版部
執筆者:玄田悠大

特別記事『生き続けるレーモンドの学び舎』
「思いと歴史を内包する建築──発見されたアントニン・レーモンド設計「聖母女学院」資料の調査を通じて」玄田悠大、pp104-108


けやきコミュニティニュース第142号

2022年12月刊
出版社:けやきコミュニティ協議会
執筆者:玄田悠大

特集『このまちをもっと知ろう!』
「近代における地域の「学園町」化とその特徴 (一)」玄田悠大、pp4


都市計画 No.359

2022年11月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:中島直人

特集『都市計画古典再論』第1部 近代都市計画理論の再論に向けて
近代日本の都市計画理論の旗手たち -“technik”と“politik”の間にて」中島直人、pp22-25


区画整理士会報2022年11月号 No.219

2022年11月刊
出版社:(一社)全日本土地区画整理士会
執筆者:中島直人

特集『まちづくり教育の昨日、今日、明日 -区画整理のヒューマンリソース(人材育成)-』
基調論文「区画整理とアーバニスト -若き名古屋、若き石川栄耀」中島直人、pp13-18


Voice from Creator #2

2022年08月刊
出版社:SARUYA HOSTEL/SARUYA ARTIST RESIDENCY
執筆者:中島直人

三田評論2022年8・9月合併号 No.1269

2022年08月刊
出版社:慶應義塾
執筆者:中島直人

特集『アフターコロナのTOKYO論』
東京の都心の先── アートがもたらす新しいアーバニズムの可能性」中島直人、pp32-37


都市計画 No.357

2022年07月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:中島直人

特集『場所に基づく都市計画への展望-場所の理論と場づくりの実践
第3部:場所に基づく都市計画の構想
都市計画と場所の思想 -場所は都市計画批判であり続けられるか」中島直人、pp82-85


都市問題第113巻第6号

2022年06月刊
出版社:公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所
執筆者:中島直人

特集「都市東京の100年」
〈財団創立100周年記念シンポジウム〉
講演2「東京の戦後復興と高度経済成長」中島直人、pp19-34
パネルディスカッション(pp49-60)にも参加


SD2021SpaceDesign

2021年12月刊
出版社:鹿島出版会
執筆者:太田浩史、饗庭伸、中島直人、市川紘司、中島弘貴、岩瀬諒子、北原麻理奈、高柳誠也

新連載 J-Urbanism #1
座談会:太田浩史、饗庭伸、中島直人、市川紘司、中島弘貴、岩瀬諒子、北原麻理奈、高柳誠也 pp85-88


建築ジャーナル No.13182021年7月号

2021年07月刊
出版社:建築ジャーナル
執筆者:中島直人

緊急企画『美観論争から55年 東京海上ビルに解体の危機②』
東京海上ビル、そして丸の内の街並み」中島直人、P34


都市計画 No.351

2021年07月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:中島直人

特集『清潔な都市と近代以降の感染症対策
東京の市区改正と衛生
-明治期における都市計画と衛生行政との接点に関するレビュー
」中島直人、pp32-35


宗務時報 No.125

2021年03月刊
出版社:文化庁宗務課
執筆者:玄田悠大

「宗教法人が近代建築の保全継承に与えた影響
-旧赤星鉄馬邸:カトリック・ナミュール・ノートルダム修道女会による東京修道院開設から武蔵野市への譲渡に至るまで-」玄田悠大、pp22-38


観光文化第45巻1号通巻248号

2021年02月刊
出版社:財団法人日本交通交社
執筆者:中島直人

連載 観光を学ぶということ ゼミを通して見る大学の今
第9回 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻都市デザイン研究室」 pp69-72


JUDI通信 No.182020年冬号

2020年12月刊
出版社:都市環境デザイン会議
執筆者:中島直人

JA 118号2020年冬号

2020年12月刊
出版社:新建築社
執筆者:中島直人、他

特集:危機がデザインする都市
鼎談「危機と都市」吉村有司・中島直人・黒瀬武史、pp4-10


三区文化資源地図協議会帝都物語地図カタログ

2020年09月刊
出版社:東京文化資源会議
執筆者:中島直人

§3帝都物語の地図を考察する
都市とはどのような存在か 阪谷芳郎(1863-1941)の「帝都物語」」中島直人、pp101-107




高島平学第5巻1号

2020年04月刊
出版社:高島平学編集委員会
執筆者:中島直人

未来のための高島平のこれまで」中島直人、pp31-39


都市+デザインNo.38

2020年04月刊
出版社:公益財団法人都市づくりパブリックデザインセンター
執筆者:中島直人

特集「都市デザイン・公共サインを展望する」
特集論文「アーバニズムとアーバニスト」 pp21-24


SD2019SpaceDesign

2019年12月刊
出版社:鹿島出版会
執筆者:中島直人

特集2:平成アーバニズム
市街地更新と新既成市街地」 pp69
町並み保存から活動の再創造へ」 pp73
座談会「平成のまちを歩いて」饗庭伸、太田浩史、杉崎和久、鈴木貴宇、武田重昭、田中大介、近森高明、中島直人 pp76-81
景観法がもたらしたもの、置き忘れてきたもの」 pp87


JA 116号2020年冬号

2019年12月刊
出版社:新建築社
執筆者:中島直人、他

特集:変化し続ける都市
鼎談「建築から都市へ、都市から建築へ」安昌寿、岸井隆幸、田中亙、中島直人、黒瀬武史 pp4-9


JA 116号2020年冬号

2019年12月刊
出版社:新建築社
執筆者:中島直人、他

特集:変化し続ける都市
鼎談「建築から都市へ、都市から建築へ」安昌寿、岸井隆幸、田中亙、中島直人、黒瀬武史 pp4-9


銀座百点 NO.780 2019.11

2019年10月刊
出版社:銀座百店会
執筆者:中島直人

今月のエッセイ
銀座の街のドレスコード」pp31-33


山梨日日新聞

2019年10月刊
出版社:山梨日日新聞
執筆者:中島直人

時評 歴史の物語紡ぐまちづくりを 中島直人、9月29日3面


a+u No.589

2019年10月刊
出版社:エ-・アンド・ユー
執筆者:中島直人

特集:丹下健三アーカイヴのドローイング-国立屋内総合競技場
エッセイ:オリンピックの「総合施設計画」と東京の都市計画 中島直人、pp114-116


都市計画法制定100周年記念論集

2019年07月刊
出版社:公益社団法人都市計画協会
執筆者:中島直人

第Ⅱ部 都市計画制度の歴史
2019年にあたり、都市計画史を考える」 pp328-335


都市計画 No.339

2019年07月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:中島直人、宮下貴裕

50年のあゆみ全国市街地再開発協会設立50周年記念誌

2019年06月刊
出版社:公益社団法人全国市街地再開発協会
執筆者:中島直人

鼎談「都市再開発50年のあゆみと今後の展望」 pp6-15
大村謙二郎氏(全国市街地再開発協会理事長・GK大村都市計画研究室主宰)、坂井文氏(東京都市大学都市生活学部教授)との対談。
カラー版は全国市街地再開発協会ウェブサイトにあります。


建築雑誌 vol.134 No.1725

2019年06月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:中島直人

特集 建築法制100周年[歴史編]
論考2 「容積地域性の導入経緯と建築学」 pp14-15


都市計画 No.338

2019年05月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:中島直人、永野真義、湯澤晶子

湯島かいわいvol.81

2019年01月刊
出版社:(株)日生不動産・(株)日生コミュニティ
執筆者:中島直人

特集 湯島ビジョン2020
人と街の未来予想図 湯島ビジョン2020」 pp1-6
「上野スクエア構想」が描く将来像 開かれた湯島を目指して!


都市住宅学第104号

2019年01月刊
出版社:(公社)都市住宅学会
執筆者:矢吹剣一

特集1「空き家問題への新たなアプローチ」
都市全体を見据えた空き家戦略の展開:米国Flint市の事例から
pp44-52


建築雑誌 vol.134 No.1719

2019年01月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:中島直人

特集 ポスト・オリンピック・シティ
論考2 「東京臨海部都市ビジョンの変遷」 pp20-21


土木学会誌 Vol.103 No.6

2018年06月刊
出版社:土木学会
執筆者:中島直人

建築雑誌 vol.133 No.1711

2018年05月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:中島直人

特集 パブリックスペースからまちを動かす
論考1 「施設としての公園の誕生と再編」 pp3-4


新都市 30年5月号

2018年05月刊
出版社:都市計画協会
執筆者:中島直人

建築雑誌 vol.133 No.1708

2018年03月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:矢吹剣一、黒瀬武史

観光文化第42巻1号通巻236号

2018年01月刊
出版社:財団法人日本交通交社
執筆者:西村幸夫

連載 わたしの1冊 第11回
『集落の教え100』原広司著、彰国社1998年」 p65


グラフィケーション電子版 13号(2017年12月)

2017年12月刊
出版社:富士ゼロックス
執筆者:中島直人

インタビュー「持続可能な都市へ」 全12頁


計画・交通研究会会報Nov. 2017

2017年11月刊
出版社:(一社)計画・交通研究会
執筆者:西村幸夫、久嶋万祐子、清衣里奈

建築雑誌 vol.132 No.1704

2017年11月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:西村幸夫

特集 都市の未来を構想できるか?
第3部 民主主義と都市:だれによる、だれのための、だれの都市か?
前近代に学ぶ、未来の都市空間」 北山恒×西村幸夫対談 pp30-33


新建築 2017年11月別冊まだ形にないものを思い描く10のストーリー 日本設計創立50周年

2017年11月刊
出版社:新建築社
執筆者:中島直人

まだ形にないものを思い描く10のストーリー 日本設計創立50周年
コラム2 「日本の都市像のこれまでとこれから」 中島直人 pp42-45


関東都市学会年報 第18号

2017年11月刊
出版社:関東都市学会
執筆者:中島直人

まほらvol.93

2017年10月刊
出版社:旅の文化研究所
執筆者:西村幸夫

特集「世界遺産」
想い出に残る世界遺産のこと」 pp14-15


住宅 2017年9月号

2017年09月刊
出版社:一般社団法人 日本住宅協会
執筆者:矢吹剣一

特集 人口減少時代における生活空間の共同管理
米国フリント市における空洞化した宅地の利活用」 矢吹剣一 pp40-48


日本経済新聞 2017.7.8

2017年07月刊
出版社:日本経済新聞社
執筆者: 

読書欄(書評) 「商売は地域とともに」 29面


建築雑誌 vol.132 No.1698

2017年05月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:中島直人

特集 建築賞を考える
「三春町建築賞」による地域の建築文化向上の試み
中島直人 pp38-39


建築雑誌 vol.132 No.1697

2017年04月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:西村幸夫

連載 未来がココにあってほしいから 名建築を支える名オーナーたち-⑯
東京大学 本郷キャンパス建築群(安田講堂ほか)
西村幸夫インタビュー p42


建築雑誌 vol.132 No.1695

2017年03月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:李美沙、窪田亜矢

国際文化研修vol.63 2009年春

2016年11月刊
出版社:全国市町村国際文化研修所
執筆者:西村幸夫

地方自治職員研究通巻693号

2016年11月刊
出版社:公職研
執筆者:西村幸夫

特集:自治体ツーリズム×○○
自治体観光政策とまちの未来図西村幸夫 pp12-14


建築雑誌 vol.131 No.1689

2016年10月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:中島伸

特集 建築のファスト・アンド・スロー
第1部 二項対立を超えて
まちづくり(百年の計)は世代を超えられるか」中島伸 pp10-11
座談会
ファストとスローのはざまで」話し手:山中知彦、野田恒雄、中島伸 pp36-40


東京人2016年10月号

2016年09月刊
出版社:都市出版株式会社
執筆者:西村幸夫

特集『神田イースト散歩・江戸から続く町人地』
座談会「ディープ神田へようこそ!」(堀田康彦・森まゆみ・西村幸夫) pp20-25
その他中島伸助教が紹介されている記事「神田暮らし探検隊」pp86-88が掲載されています


観光文化第40巻3号通巻230号

2016年07月刊
出版社:財団法人日本交通交社
執筆者:西村幸夫

連載 私の研究と観光 第5回
歴史を活かしたまちづくりと観光」 pp58-59


都市問題第107巻第6号

2016年06月刊
出版社:公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所
執筆者:西村幸夫

特集2:景観法、新たな10年 「景観行政のこれまでとこれから」 pp54-60


新都市 28年4月号

2016年05月刊
出版社:都市計画協会
執筆者:中島直人

建築雑誌 vol.131 No.1683

2016年04月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:中島伸、西村幸夫

第2部『時代をかたちづくった学術・技術・芸術』
都市計画 帝都復興事業による小学校と公園」中島伸 pp58-59
都市計画 金沢の歴史文化保全施策」西村幸夫 pp62-64


都市計画 No.319

2016年02月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:中島直人

特集『成熟時代のオリンピック・パラリンピック大会と都市のイノベーション -都市計画の各関連分野から見たオリンピック・パラリンピック』
東京臨海地域と歴史的・文化的界隈 -オリンピック・パラリンピック「東京ベイ・ゾーン」の地域文脈デザイン」 pp44-47


建築知識 3月号 No.736

2016年02月刊
出版社:エクスナレッジ
執筆者:西村幸夫

『追悼 吉田桂二氏』に寄稿 pp125-126


宣伝会議AUGUST 2015

2015年07月刊
出版社:宣伝会議
執筆者:西村幸夫

私の広告観「「違い」を見つけてストーリーにする西村幸夫 pp51-53


新建築 6月号

2015年06月刊
出版社:新建築社
執筆者:香山壽夫、西村幸夫、千葉学、清家剛、藤井恵介

建築論壇
対談「歴史を紐解き、未来へ繋ぐ 東京大学安田講堂の改修で引き継がれた大学の記憶」(香山壽夫、西村幸夫、千葉学、清家剛、藤井恵介)pp40-45


都市計画 No.314

2015年04月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:窪田亜矢

特集『都市のリジェネレーション -地域文化資源の発見・保存・再生をつなぐ』
記憶の価値からはじまる空間計画」 pp56-59


KANDAルネッサンス 発行100号記念号

2014年11月刊
出版社:NPO法人 神田学会
執筆者:西村幸夫、中島伸、都市デザイン研究室

特集『神田のブランド』
日本の老舗、神田の老舗」(西村幸夫)pp9-12
神田の老舗調査レポート」(中島伸、都市デザイン研究室)pp13-17


「都市問題」公開講座ブックレット31

2014年09月刊
出版社:後藤・安田記念東京都市研究所
執筆者:窪田亜矢

「国土強靱化 -その内実を問う-」
パネルディスカッションに参加 pp22-83


地域開発 vol.600 2014.9

2014年09月刊
出版社:日本地域開発センター
執筆者:西村幸夫

特集『設立50周年記念:地域開発の回顧と展望』
もうひとつの「開発」」pp19-20


ディテール 8月号別冊 近代建築を使い続けるためのデザイン

2014年08月刊
出版社:彰国社
執筆者:西村幸夫

都市計画 Vol.63 No.3

2014年06月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:王新衡

特集『景観法10年 景観計画の国際的展開』
台湾景観法の審議経緯と台北市景観づくり事業の現状」pp52-55


Ace 建設業界 6月号

2014年06月刊
出版社:日本建設業界連合会
執筆者:西村幸夫

各人各説「都市のおもしろさ」p30


住民と自治 7月号

2014年06月刊
出版社:自治体問題研究所
執筆者:西村幸夫

特集『観光サイコウ』「持続可能な観光を考える」pp6-7


観光文化 第38巻1号通巻220号

2014年01月刊
出版社:財団法人日本交通交社
執筆者:西村幸夫

特集『観光研究の今日的課題とこれからを考える』「観光研究への期待 -まちづくりの視点から」pp8-10


季刊 まちづくり no.41

2014年01月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

世界遺産年報2014

2014年01月刊
出版社:社団法人 日本ユネスコ協会連盟
執筆者:西村幸夫

特集『富士山-信仰の対象と芸術の源泉』の全容を解く
TOPIC1「富士山が世界遺産に登録されるまで」pp10-11


中部圏研究 vol.185

2013年12月刊
出版社:中部圏社会経済研究所
執筆者:西村幸夫

高井 一の中部に活!(インタビュー) 「「まちのドラマ」を読み解くことがまちづくり・都市づくりの原点」pp2-13


自治体学 vol.27-1

2013年09月刊
出版社:自治体学会
執筆者:西村幸夫

自治体学会静岡大会特別企画「都市の読み解き方を考える -静岡市を例に-」pp19-21


生産研究 vol.64、No.5

2013年09月刊
出版社:東京大学生産技術研究所
執筆者:窪田亜矢

駒場リサーチキャンパス公開講演「都市を積層させる江戸城外濠」pp757-764


地理9月号 vol.58

2013年09月刊
出版社:古今書院
執筆者:西村幸夫

特集『NPOで地域づくり』「まちづくりとのかかわり、NPOへの期待」pp12-15


季刊 まちづくりno.39

2013年07月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:窪田亜矢

特集『復興まちづくり3年目の課題』 「避難行動の把握と空間計画への活用に向けて:大槌町赤浜集落での実践」 pp33-35


旅と手帖2013年8月号

2013年07月刊
出版社:交通新聞社
執筆者:西村幸夫

特集『ここがスゴイ!日本の世界遺産』 「知っているようで知らない!?世界遺産の基本」 pp16-17


経済界平成25年7月16日号(No.995)

2013年07月刊
出版社:経済界
執筆者:西村幸夫

特集『“元気の源”は観光にあり!』 「「3C」で訪日PRのため「日本人」を楽しく情熱的に紹介」 p35


住宅会議88号

2013年06月刊
出版社:日本住宅会議
執筆者:窪田亜矢

特集『ツーリズムと地域の再生』 「観光と文化財:継承すべき価値を活かした観光空間形成」 pp8-12


都市問題第104巻第6号

2013年06月刊
出版社:公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所
執筆者:窪田亜矢

特集2:公共事業と地域社会 「「命の道」とはどうあるべきか」 pp71-80


FUTURE DESIGN
vol.33

2013年04月刊
出版社:東芝エレベーター
執筆者:松田達

添川光雄氏との対談『都市のスマートモビリティ』 pp


月刊 文化財平成25年4月号(No.595)

2013年04月刊
出版社:文化庁文化財部監修
執筆者:西村幸夫

特集『世界遺産条約採択40周年』 「日本イコモスから世界遺産条約採択40周年に寄せて」 pp19-20


景観まちづくり建築専門家育成のための景観まちづくり講座(講義)テキスト


季刊誌 cSURvol.18

2013年01月刊
出版社:東京大学・都市持続再生研究センター
執筆者:Christian Dimmer、黒瀬武史、児玉千絵、馬場美彦、Mireille Tchapi

『Privately Owned Public Space
公共空間としての民有公開空地』


世界遺産年報2013No.18


季刊 まちづくりno.36

2013年01月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

住宅会議86号

2012年10月刊
出版社:日本住宅会議
執筆者:窪田亜矢

北京規制建設

2012年10月刊
出版社:
執筆者:張天新

OBSERVATION「東大14号館」 pp183-185


月刊建設vol.56、10月号

2012年10月刊
出版社:社団法人全日本建設技術協会
執筆者:西村幸夫

季刊誌 cSURvol.18

2012年08月刊
出版社:東京大学・都市持続再生研究センター
執筆者:佐原プロジェクトチーム

『震災後の底力と町並み再生の原動力:佐原復興の歩み』


學鐙vol.109、No.3

2012年08月刊
出版社:丸善
執筆者:窪田亜矢

議長会報No.431

2012年02月刊
出版社:全国都道府県議会議長会
執筆者:西村幸夫

トピックス「地域資源とは何か」 p14


都市計画295

2012年02月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:西村幸夫

特集『観光・交流と地域ブランディング』 巻頭言インタビュー「観光まちづくりで地域活性化」 pp4-6


別冊BIOCITY富士山、世界遺産へ
2012年1号(創刊号)

2012年02月刊
出版社:株式会社ブックエンド
執筆者:西村幸夫

運輸と経済第72巻第1号

2012年01月刊
出版社:財団法人 運輸調査局
執筆者:西村幸夫

特集『震災復興と観光』 潮流「震災復興において観光が果たすことができること」 pp2-3


総合論文誌 場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティ第10号


都市計画293

2011年11月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:窪田亜矢

特集『理論と実践の対話』 「景観の獲得と共有の彼方へ」(朝倉健吾氏との対談) pp120-125


市政Vol.60

2011年10月刊
出版社:全国市長会
執筆者:西村幸夫

特集『地域の風土や文化を核にしたまちづくり』 「地域資源をどのように見いだすか それをどう生かすか」 pp10-12


JAUJournal of Asian Urbanism
no.5

2011年09月刊
出版社:ISHED
執筆者:窪田亜矢

季刊 観光とまちづくりNo.504

2011年09月刊
出版社:社団法人 日本観光振興協会
執筆者:西村幸夫

特集『世界遺産の価値と観光振興』 インタビュー「世界遺産はストーリー性・多様性を重視する時代に」 pp18-20


連合総研 東日本大震災 復興・再生プロジェクト
「国民視点からの生活復興への提言」

2011年07月刊
出版社:公益財団法人連合総合生活開発研究所
執筆者:西村幸夫

観光文化第35巻4号通巻208号

2011年07月刊
出版社:財団法人日本交通交社
執筆者:西村幸夫

特集『東日本大震災からの復興に向けたツーリズムの役割』 「震災復興とツーリズムの役割」 pp2-5


季刊 まちづくりno.31

2011年06月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

対談「震災復興への対応策を論ずる」(佐藤 滋氏との対談) pp4-12


季刊 まちづくりno.31

2011年06月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

特別企画「続・都市空間の構想力」 pp80-93


街並みvol.48

2011年05月刊
出版社:財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター
執筆者:西村幸夫

旅の手帖2011年6月号

2011年05月刊
出版社:交通新聞社
執筆者:西村幸夫

第1特集『今こそ、日本の世界遺産』 「専門家に聞く 世界遺産のこと」(インタビュー) pp30-33


豊田市政60周年記念誌

2011年03月刊
出版社:豊田市
執筆者:西村幸夫

特集『都市計画制度の見直しに向けて』 「豊田への想い 足助から始まってそのさきへ。」 pp75-78


季刊 まちづくりno.30

2011年03月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

対談「市民事業は前進する」(林 泰義氏との対談) pp4-12


季刊 まちづくりno.30

2011年03月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:後藤智香子

特別企画『「新しい公共」の仕組み作りを検証する』 「民有空間の「空き」を活用した住民による住環境の再編」 pp84-85


季刊 まちづくりno.29

2011年01月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

対談「計画からマネジメントへ」(広原盛明氏との対談) pp4-12


季刊 まちづくりno.28

2010年10月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

対談「次のステージに立つ『地域』」(森まゆみ氏との対談) pp4-10


神戸法学雑誌第60巻第2号

2010年09月刊
出版社:神戸法学会
執筆者:窪田亜矢

2010年2月神戸大学で行われたシンポジウム『市民参加の社会的構成』より 「まちづくりの実践と都市デザイナーの役割」
pp428-406
「パネルディスカッション」
pp404-353


日本経済新聞 2010.7.25

2010年07月刊
出版社:日本経済新聞社
執筆者:西村幸夫

読書欄『この一冊』(書評) 「都市をつくる風景」 19面


CE 建設業界Vo.59

2010年07月刊
出版社:社団法人日本土木工業協会
執筆者:西村幸夫

各人各説 「ふたりの銅像」 p58


季刊 まちづくりno.27


「都市問題」公開講座ブックレット19地球温暖化!自治体はどう応えるか

2010年05月刊
出版社:東京市政調査会
執筆者:窪田亜矢

2010年3月5日に開催された「地球温暖化!自治体はどう応えるか」の模様を収録 パネルディスカッションにパネラーとして参加 pp37-83


City in CityNo.22

2010年03月刊
出版社:全国市街地再開発協会
執筆者:西村幸夫、他

特集『文化・景観に配慮したまちづくり 都市開発と街並みの調和』 鼎談「都市開発と文化・景観保護」 pp3-8


東京人2010年2月号

2010年01月刊
出版社:都市出版株式会社
執筆者:中島直人、初田香成

連載『Tokio-logy』(1) 「東京の「戦後ビル遺産」」 pp132-137


都市+デザインNo.28

2010年01月刊
出版社:財団法人都市づくりパブリックデザインセンター
執筆者:西村幸夫

特集1『udc創立20周年に寄せて』 「まちの活性化・都市デザインコンペのこと」 p19


環境と公害vol.39、no.3

2010年01月刊
出版社:岩波書店
執筆者:中島直人

世界遺産年報2010No.15

2009年12月刊
出版社:社団法人 日本ユネスコ協会連盟
執筆者:西村幸夫

特別対談
世界遺産とともに歩んで在任10年の成果と今後の課題」松浦晃一郎、西村幸夫 pp14-24


季刊 まちづくりno.25

2009年12月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:中島直人、他

連載『都市アーカイブの可能性』第2回 「まちづくりのためのタイムマシン 「過去の都市空間の再現」の現在と未来」 pp103-107


季刊 まちづくりno.25

2009年12月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

連載『世界遺産都市を歩く』第8回 「海峡の植民都市の行方 マラッカとジョージタウン」 pp3-10


環境と公害vol.39、no.2

2009年10月刊
出版社:岩波書店
執筆者:西村幸夫

建築東京vol.45、no.540

2009年10月刊
出版社:社団法人 東京建築士会
執筆者:西村幸夫

創造都市」に思う p1


季刊 古都第63号

2009年10月刊
出版社:財団法人 古都保存財団
執筆者:西村幸夫

季刊 まちづくりno.24

2009年10月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫、中島直人、阿部大輔、窪田亜矢、中島直人

特集『歴史まちづくり計画の徹底検証』 「動き出した歴史まちづくり計画」(西村・中島、pp12-17) 「歴史まちづくり計画の多様な戦略と可能性」(阿部・窪田・中島、pp18-24)


野鳥第737号

2009年09月刊
出版社:財団法人 日本野鳥の会
執筆者:西村幸夫

エッセイ「彼岸花の旅」 pp24-25


季刊 まちづくりno.23

2009年07月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

特集『メインストリートの街並み形成を考える』 「メインストリートの沿道景観のこれからに向けて」 pp58-59


季刊 まちづくりno.23

2009年07月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

連載『世界遺産都市を歩く』第7回 「北米唯一の城砦都市 ケベック」 pp3-10


まほらvol.59

2009年04月刊
出版社:旅の文化研究所
執筆者:西村幸夫

ひと・まち・自然vol.2

2009年03月刊
出版社:財団法人世田谷トラストまちづく
執筆者:西村幸夫

都市計画No.277

2009年02月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:西村幸夫

月刊建設vol.53、2月号

2009年02月刊
出版社:社団法人全日本建設技術協会
執筆者:西村幸夫

巻頭言 「観光とまちづくり」 pp4-5


世界遺産年報2009No.14

2008年12月刊
出版社:社団法人 日本ユネスコ協会連盟
執筆者:西村幸夫、西川亮

特集「国境を越える世界遺産」
TOPIC1「国境を越える世界遺産とは」(西村、pp17)
TOPIC2「国境を越える文化遺産 登録へ向けた国際協調」(西村・西川、pp18-21) 「暫定リストの近況」(西村、pp37)


季刊 まちづくりno.21

2008年12月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

特集『歴史まちづくり法とは何か』 「歴史まちづくり法の特色と法制定の意義」 pp90-93


季刊 まちづくりno.21

2008年12月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

連載『世界遺産都市を歩く』第6回 「住み続けることの意志 市壁をもつ港町ドゥブロブニク」 pp3-10


公園緑地vol.69、No.4

2008年10月刊
出版社:社団法人 日本公園緑地協会
執筆者:西村幸夫

『公園緑地・景観課設立特集』 「景観・歴史文化施策への期待と注文」 pp37-39


Nelsisvol.9

2008年10月刊
出版社:東洋エクステリア
執筆者:西村幸夫

特集『歴史を生かすまちづくり』 インタビュー「いま、なぜ「歴史」なのか」 pp4-6


都市政策研究第6号

2008年09月刊
出版社:福岡アジア都市研究所
執筆者:西村幸夫

季刊 まちづくりno.20

2008年09月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:中島直人

20号記念特集『地方再生のフレームワーク』 「「地方再生」と「地方分権」に向けた改革のポイント」 p22


季刊 まちづくりno.20

2008年09月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

連載『都市空間の構想力』 最終回「空間文化の博物学・東京」 pp92-101


都市+デザインNo.27

2008年08月刊
出版社:財団法人都市づくりパブリックデザインセンター
執筆者:北沢猛

巻頭論文「日本の風景と未来の設計」 pp2-12


ランドスケープ研究vol.72、no.2

2008年07月刊
出版社:日本造園学会
執筆者:西村幸夫

特集『地域における歴史的風致とランドスケープ』 「文化遺産と歴史的環境の再生へ向けての計画論の現状と今後」 pp154-157


自治フォーラムvol.586

2008年07月刊
出版社:自治研修研究会
執筆者:西村幸夫

特集『地域文化の発展と創造に向けて』 「地域の歴史と文化を生かしたまちづくりへ向けて」 pp16-21


IATSS Review
vol.33、no.2

2008年06月刊
出版社:国際交通安全学会
執筆者:西村幸夫、他

特集『まちづくりの中の交通』 誌上シンポジウム 「まちづくりの中の交通」 pp140-155


季刊 まちづくりno.19

2008年06月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

連載『都市空間の構想力』 第7回「空間文化の博物学・東京」 pp104-111


季刊 まちづくりno.19

2008年06月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:野原卓、岡村祐

特集1『観光まちづくりの可能性』 「観光まちづくりを取り巻く現状と可能性」(野原、pp30-37)
眺望景観をてがかりとした都市観光の新たな可能性」(岡村、pp38-41)


日経アーキテクチュア 2008.5.26

2008年05月刊
出版社:日経BP社
執筆者:北沢猛

UR PRESS vol.15

2008年04月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第10回 「都市景観を見据えたまちづくり 南の拠点都市 鹿児島市」 pp15-16


地域づくりno.225

2008年04月刊
出版社:(財)地域活性化センター
執筆者:西村幸夫

特集『近代化産業遺産を活かしたまちづくり』 「“点”をネットワークさせる「星座式」まちづくりへの展望」 pp4-7


季刊 まちづくりno.18

2008年04月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

連載『都市空間の構想力』 第6回「空間文化の博物学・東京」 pp102-109


季刊 まちづくりno.18

2008年04月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

連載『世界遺産都市を歩く』第5回 「岐路に立つブームタウン マカオ」 pp3-10


MINTOvol.36

2008年04月刊
出版社:民間都市開発推進機構
執筆者:西村幸夫

特集『住民参加型まちづくりファンド支援業務』 「住民参加型まちづくりファンド支援業務に期待すること」 pp2-4


都市計画No.272

2008年04月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:岡崎篤行、窪田亜矢

「景観・文化財施策と都市計画との一体化に向けて」 pp37-42


10+1(TenPlusOne)No.50

2008年03月刊
出版社:INAX出版
執筆者:中島直人

特集・Tokyo Metabolism 2010/50 Years After 1960 「高山英華の戦時下「東京都改造計画」ノート」 pp104-113


とうきょう 自治のかけはしno.23

2008年03月刊
出版社:財団法人 東京都区市町村振興協会
執筆者:西村幸夫

東京人2008年3月号

2008年03月刊
出版社:都市出版株式会社
執筆者:中島直人、初田香成

特集『商店街の歩き方』 「商店街まちづくりの祖 石川栄耀と美観商店街
」、pp82-84 「商店街モデルノロジー」、pp96-113


都道府県展望No.53

2008年02月刊
出版社:全国知事会
執筆者:西村幸夫

環境と公害vol.37、no.3

2008年01月刊
出版社:岩波書店
執筆者:中島直人

さんぽみち 「散歩道という現場」 p26


世界遺産年報2008

2008年01月刊
出版社:社団法人日本ユネスコ協会連盟
執筆者:西村幸夫

アニュアルレポート「日本の世界遺産 この一年の動き」 コラム「暫定リストの見直し」 pp34


UR PRESS vol.14

2008年01月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第9回 「つくりあげてきた東北の首都のシンボル
杜の都のケヤキを守る 仙台市
」 pp15-16


10+1(TenPlusOne)No.49

2007年12月刊
出版社:INAX出版
執筆者:中島直人

特集・現代建築・都市問答集32 「「景観」は都市建築に何をもたらすのでしょうか?」 pp116-117


THE FULBRIGHTER No.27

2007年12月刊
出版社:日米教育委員会
執筆者:Chester Liebs

東京都交友会会報

2007年12月刊
出版社:東京都交友会
執筆者:西村幸夫

日本経済新聞 2007.11.4

2007年11月刊
出版社:日本経済新聞社
執筆者:西村幸夫

季刊 まちづくりno.17

2007年11月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

連載『都市空間の構想力』 第5回「空間文化の博物学・東京」 pp98-105


季刊 まちづくりno.17

2007年11月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

都市計画No.269

2007年10月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:北沢猛

まちづくり一期一会 「都市の光とアーバンデザインの先達」 pp2


UR PRESS vol.13

2007年10月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第8回 「煉瓦の発見 点から面への展開へ
一都二彩の街 舞鶴市
」 pp17-18


別冊太陽スペシャル 石見銀山

2007年10月刊
出版社:平凡社
執筆者:西村幸夫

2007年7月に世界遺産に登録された石見銀山。島根県の中央に位置し、16世紀以来銀の採掘・製錬、鉱山町の発展、山道を通っての運搬、港からの積み出しまで、自然環境と共生しながら歩んできたその歴史と文化を紹介。 まちづくり「世界遺産を未来に引き継ぐまちづくり」 pp156-161


東京人2007年10月号

2007年10月刊
出版社:都市出版株式会社
執筆者:西村幸夫

特集『生誕150年 後藤新平 東京をデザインした男』 「東京の都市計画 震災後のグランドデザインに、東京の今がある。」 pp28-33


季刊 まちづくりno.16

2007年09月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

連載『都市空間の構想力』 第4回「空間文化の博物学・東京」 pp106-113


季刊 まちづくりno.16

2007年09月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

連載『世界遺産都市を歩く』第4回 「水辺に首都の偉容をつくる サンクトペテルブルグ」 pp91-98


CONFORTno.97


住宅vol.56

2007年07月刊
出版社:社団法人 日本住宅協会
執筆者:西村幸夫

観光no.488

2007年07月刊
出版社:社団法人 日本観光協会
執筆者:西村幸夫

KANDA ルネッサンスno.82

2007年07月刊
出版社:NPO法人 神田学会
執筆者:西村幸夫

特集 「これからの東京 魅力的な都市のあり方とは
第一部 第136回神田学会採録
第二部 対談西村幸夫×陣内秀信 pp2-4


city & time
vol.2 No.3

2007年07月刊
出版社:CECI
執筆者:Tiamsoon Sirisrisak、他

UR PRESS vol.12

2007年07月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第7回 「坂の上の雲をめざす 松山市」 pp17-18


朝日新聞 2007.7.12夕刊

2007年07月刊
出版社:朝日新聞社
執筆者:西村幸夫

テーブルトーク
路地のやさしさ 文明への批判」 p8


区政会館だよりNo.208

2007年07月刊
出版社:特別区協議会
執筆者:西村幸夫

まちなみvol.31、no.359

2007年06月刊
出版社:社団法人 大阪建築士事務所協会
執筆者:中島直人

新建築

2007年06月刊
出版社:新建築社
執筆者:北沢猛

大きな創造と協働の力


季刊 まちづくりno.15

2007年06月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

連載『都市空間の構想力』 第3回「空間文化の博物学・東京」 pp108-115


季刊 まちづくりno.15

2007年06月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:聞き手:西村幸夫

季刊 まちづくりno.15

2007年06月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:北沢猛、野原卓、鈴木智香子

特集『「地域遺産」とまちづくり』 「地域遺産=ヘリテージは地域再生の源泉である」(北沢、pp14-19)
喜多方市 「蔵住まいのまち」を使いこなす」(野原+鈴木pp20-22)
「蔵住まいのまち」を使いこなす多様な取り組み」(鈴木pp23-27)


産業考古学第124号

2007年06月刊
出版社:産業考古学会
執筆者:西村幸夫

産業考古学会創立30周年記念特集 「産業考古学の次の10年を展望する」 p8


UR PRESS vol.11

2007年04月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第6回 「先進的都心再生施策の社会実験都市
公共交通の復権 富山市
」 pp11-12


SC JAPAN TODAY no.126

2007年04月刊
出版社:社団法人 日本ショッピングセンター協会
執筆者:中島直人

特集『景観まちづくりとSC』 提言「景観法時代のショッピングセンター 配慮から貢献へ」 pp8-13


大阪春秋no.126

2007年04月刊
出版社:新風書房
執筆者:中島直人

巻頭座談会 中島直人vs橋爪紳也 「都市美について 大阪のまちは美しいか?」 pp2-11


季刊 まちづくりno.14

2007年04月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

連載『世界遺産都市を歩く』第3回 「幻惑を誘導する都市 メキシコシティ」 pp3-10


季刊 まちづくりno.14

2007年04月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

連載『都市空間の構想力』 第2回「空間文化の博物学・東京」 pp105-113


地域開発vol.511

2007年04月刊
出版社:日本地域開発センター
執筆者:西村幸夫

特集『世界遺産』 「世界遺産とまちづくり」 pp8-13


月刊 地方自治職員研修第40巻No.40通巻556号

2007年04月刊
出版社:公職研
執筆者:西村幸夫

新連載・都市のルネサンスを目指して 「本当の都市ルネサンスとは何か」 pp58-60


大分ツーリズムの動き2006


都市計画vol.56、no.1

2007年02月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:中島直人

特集:都市像のオルタナティブ 「日本近代都市計画における都市像の探求」 pp11-16


環境アセスメント学会誌第5巻第1号

2007年02月刊
出版社:環境アセスメント学会
執筆者:西村幸夫

シンポジウム報告「都市における景観アセスメントの現段階」 pp13-18


都市+デザインNo.25

2007年01月刊
出版社:財団法人都市づくりパブリックデザインセンター
執筆者:西村幸夫、中島直人

巻頭論文「景観まちづくりの課題と展開」 pp2-11


UR PRESS vol.10

2007年01月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第5回 「変わるものと変わらぬもの双方を見せてくれるまち 豊後臼杵の町並み」 pp19-20


10+1(TenPlusOne)No.45

2006年12月刊
出版社:INAX出版
執筆者:北沢猛、中島直人、鈴木智香子

「都市再生のアクチュアリティ」(対談:北沢猛×太田浩史、pp62-76)
「「中心市街地活性化」のアーバニズム」(中島直人、pp78-86)
「歴史的港湾都市・鞆の浦」(鈴木智香子、中島直人、pp107-112)


都市計画vol.264


山梨日日新聞 2006.12.2

2006年12月刊
出版社:山梨日日新聞社
執筆者:西村幸夫

学び議論し価値発見を」(甲府で行われたシンポジウムの基調講演) 6面


季刊 まちづくりno.13

2006年11月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:都市デザイン研究室

新連載『都市空間の構想力』 第1回「空間文化の博物学・東京」 pp91-106


日刊建設産業新聞 2006.11.17

2006年11月刊
出版社:日刊建設産業新聞社
執筆者:西村幸夫

毎日新聞 2006.10.30

2006年10月刊
出版社:毎日新聞社
執筆者:西村幸夫

『群』でとらえる視点を」(「世界遺産と生きる」連載50回) 6面


UR PRESS vol.9

2006年10月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第4回 「浪漫が町並みを創り出す 会津若松の町並み」 pp13-14


公園緑地vol.67、no.3

2006年09月刊
出版社:日本公園緑地協会
執筆者:西村幸夫

海外情報「欧米先進国の都市保全施策」 pp86-89


毎日新聞 2006.9.7夕刊


季刊 まちづくりno.12

2006年09月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

連載『世界遺産都市を歩く』第2回 「カトマンズ 盆地のミクロコスモス群」 pp3-10


地域開発vol.503

2006年08月刊
出版社:日本地域開発センター
執筆者:西村幸夫

特集『J.ジェイコブズの都市思想と仕事』 「J.ジェイコブズが教えてくれたもの」 pp18-21


月刊「商工会」no.564

2006年07月刊
出版社:全国商工会連合会
執筆者:研究室活動の紹介

Housing Tribune
Housing Value版
no.307

2006年07月刊
出版社:創樹社
執筆者:西村幸夫

検証『住宅の見える性能 見えない性能』 「景観価値を高めるまちと住まいとは」 pp72-75


UR PRESS
vol.8

2006年07月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第3回 「やんちゃがつくる心意気のまち 飛騨古川の町並み 」 pp13-14


WORLD HERITAGE
No.42

2006年07月刊
出版社:unesco
執筆者:Yukio Nishimura

10+1(TenPlusOne)No.43

2006年07月刊
出版社:INAX出版
執筆者:竹山奈未

『都市景観スタディ──いまなにが問題なのか?』 キーワード「風景」 pp150-151


毎日フォーラム

2006年07月刊
出版社:毎日新聞社
執筆者:西村幸夫

『景観法施行から1年』 インタビュー「やる気次第で自治体間の格差が開く」 p26


季刊 まちづくりno.11

2006年06月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:岡村祐、西村幸夫

新企画『文化的景観ってなんだ?』 「文化的景観をきっかけとした風景づくり・地域づくり─採掘産業の場合」(岡村、p33) 「風景づくりの規範としての文化的景観」(西村・岡村、pp56-59)


UR PRESS vol.7

2006年04月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第2回 「備中高梁の街並み」 pp15-16


月刊 石垣

2006年04月刊
出版社:日本商工会議所
執筆者:西村幸夫

季刊 まちづくりno.10

2006年04月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫

新企画『世界遺産都市を歩く』
「眺望の網に包まれた都市 イスタンブール」 pp3-10


現代デザイン事典2006年版

2006年03月刊
出版社:平凡社
執筆者:西村幸夫

街並みvol.38

2006年03月刊
出版社:財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター
執筆者:西村幸夫

都市問題研究第58巻 第3号

2006年03月刊
出版社:都市問題研究会
執筆者:西村幸夫

特集「都市と景観」 「景観法をめぐる近年の動き」 pp35-49


UR PRESS
vol.6

2006年01月刊
出版社:UR都市機構
執筆者:西村幸夫

連載 “いま光る”都市を訪ねる 第1回
「都市が映える風景とは -近江八幡と水郷-」 pp13-14


RPレビューvol.18

2006年01月刊
出版社:日本政策投資銀行
執筆者:西村幸夫

〈特集〉観光と地域を考える -望ましい観光とは?-
「観光まちづくりを考える」 pp4-9


日本経済新聞 2006.1.13


季刊 まちづくりno.9

2005年12月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:野原卓


南日本新聞 2005.11.16

2005年11月刊
出版社:南日本新聞社
執筆者:西村幸夫

再考集成館〈下〉近代化遺産の評価 新たな視点で総合的に 文化面p15


自治体法務研究no.2

2005年10月刊
出版社:ぎょうせい
執筆者:西村幸夫

特集『景観条例』
景観法とまちづくり」 pp6-9


都市計画vol.54、no.4

2005年08月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:遠藤新

平成16年度 日本都市計画学会賞報告
「論文奨励賞を受賞して」 p87


日経グローカルvol.33

2005年08月刊
出版社:日経産業消費研究所
執筆者:西村幸夫

JAPAN+ASIA・PACIFIC
vol.3、no.4

2005年08月刊
出版社:JICA
執筆者:西村幸夫

『Special Feature: Proud Heritage』
Promoting "Intangible Culture"」 pp24-25


都市計画vol.54、no.4

2005年08月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:西村幸夫

平成16年度 日本都市計画学会賞報告
「論文賞を受賞して」 p81


不動産調査月報no.326/no.328

2005年07月刊
出版社:(財)日本不動産研究所
執筆者:西村幸夫

昨年実施された「土地月間」山形講演会にて「都市再生とまちづくり」というテーマで行われた講演会の内容 pp1-24


環境と公害vol.34、no.4

2005年04月刊
出版社:岩波書店
執筆者:西村幸夫

特集1『環境再生とサスティナブルな社会を求めて』
「都市環境の再生」 pp31-34


環境と公害vol.34、no.4

2005年04月刊
出版社:岩波書店
執筆者:西村幸夫

特集2『公害・環境紛争の新時代』
「国立マンションの高層化は回避可能だった」 pp39-40


国有財産管理調査センター 季報第52号

2005年04月刊
出版社:国有財産管理調査センター
執筆者:遠藤新

寄稿「米国ダウンタウンにおける都市空間の再生手法」 pp3-57


UPno.390

2005年04月刊
出版社:東京大学出版会
執筆者:西村幸夫

アンケート『東大教師が新入生にすすめる本』へ回答 pp5-7


文藝春秋 特別版3月臨時増刊号

2005年03月刊
出版社:文藝春秋
執筆者:酒井憲一

特集『言葉をみがく 読む、書く、話す、聞く』 「感動の神ありて書く」 pp172-173


文藝春秋特別版3月臨時増刊号

2005年03月刊
出版社:文藝春秋
執筆者:酒井憲一

特集『言葉をみがく』に 「感動の神ありて書く」 pp172-173


土木学会誌vol.90、no.2

2005年02月刊
出版社:土木学会
執筆者:中島直人

第2章『土木と景観』に 「景観法規の系譜と景観法」 pp28-29


総合論文誌景観デザインのフロンティア
第3号

2005年02月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:遠藤新、大谷剛弘、田辺康弘

第2部『ティピカルプラクティス 街の景観デザイン』に 「ケヤキ並木と建築、新旧の融合が演出するシークエンス
空間の文節と建物の配置が作るシークエンスデザイン」 pp38-39,40-41


総合論文誌景観デザインのフロンティア
第3号

2005年02月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:西村幸夫

第3部『各論』に 「都市の風景とまちづくり」 pp64-66


ドリコムアイ

2005年01月刊
出版社:日本ドリコム
執筆者:西村幸夫

『新・研究室はオモシロイ(インタビュー記事)』 「歴史を生かしたまちの計画を追求」 pp48-51


建築雑誌vol.120、no.1527

2005年01月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:西村幸夫

特集『景観まちづくりの展望』 巻頭論文「景観まちづくりが目指すもの」 pp12-13


東京人no.210

2005年01月刊
出版社:都市出版
執筆者:西村幸夫

連載『この人に聞く東京』 「国立マンション訴訟から考える新しいまちづくりのルール」 pp106-107


ICOMOSnouvellesnews
Vol.15、no.1

2005年01月刊
出版社:ICOMOS
執筆者:西村幸夫


Rethinking the notion of setting in changing landscapes
(Repenser la notion du milieu dans des paysages en mutation) pp12-15


財団法人 国有財産管理調査センター 季報第51号

2005年01月刊
出版社:財団法人 国有財産管理調査センター
執筆者:西村幸夫

講演会記事 演題「景観法の背景と景観法制定後のまちづくりのあり方」 pp4-46


讀賣新聞 2004.12.22夕刊

2004年12月刊
出版社:讀賣新聞社
執筆者:西村幸夫

「景観法を実りあるものにするために 望ましい建物地域で合意を」


都市再生の視点2NUI REPORT2004

2004年12月刊
出版社:NUI都市建築研究所
執筆者:北沢猛

「都市再生は生活の質的転換」


Cultivateno.23

2004年12月刊
出版社:文化環境研究所
執筆者:西村幸夫

特集『観光再生の時代と文化環境』 インタビュー「町を見直すインタープリテーションを通して創造的で魅力的な町のビジョンを描く」 pp10-17


季刊 まちづくりno.5

2004年12月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫、他(眺望景観研究会)

連載『眺望景観のパースペクティブ』第4回 座談会「眺望都市の再生に向けて」 pp


地域づくりno.184

2004年10月刊
出版社:(財)地域活性化センター
執筆者:西村幸夫

特集『海外に学ぶまちづくり』 「新しい制度・手法の仕組みを生み出す契機に 」 pp4-7


UPno.384

2004年10月刊
出版社:東京大学出版会
執筆者:西村幸夫

日本不動産学会誌No.69、vol.18、no.2

2004年09月刊
出版社:日本不動産学会
執筆者:西村幸夫

〔論説〕特集:『都市アメニティと不動産開発』に 「都市アメニティの保全方策について』を執筆 pp18-22


クリエイティブ房総2004、第68号

2004年09月刊
出版社:千葉県自治センター
執筆者:西村幸夫

特集「『美しい地域づくり』のために」に 『景観法の意義とこれからの景観行政のあり方』を執筆 pp3-7


日経研月報2004年8月号

2004年08月刊
出版社:日本経済研究所
執筆者:西村幸夫、岡村祐

寄稿「市民の市民による市民のための眺望景観保全」 pp14-22


新都市vol.58、No.7

2004年07月刊
出版社:都市計画協会
執筆者:西村幸夫

特集「景観緑三法」に 『景観緑三法制定の意義』を執筆 pp11-18


都市+デザインvol.21

2004年06月刊
出版社:都市づくりパブリックデザインセンター
執筆者:北沢猛

特集『市街地整備における都市デザイン』
座談会「明確な指針に基づく都市再生事業」 pp12-21


建設マネジメント技術

2004年06月刊
出版社:財団法人経済調査会
執筆者:西村幸夫

特集『「景観緑三法案」の改正概要と言語の動向』
「なぜ景観法案が生まれたか」 pp4-6


ガバナンスNo.38

2004年06月刊
出版社:ぎょうせい
執筆者:西村幸夫

特集『景観まちづくりへのアプローチ』
「美しい風景を創るために、自治体への提言」 pp20-22


日本経済新聞 2004.5.5朝刊

2004年05月刊
出版社:日本経済新聞社
執筆者:西村幸夫

月刊 不動産

2004年05月刊
出版社:全日本不動産協会
執筆者:西村幸夫

特集1「日本の都市風景をいかに美しくするか」 pp4-7


月刊 観光No.451

2004年05月刊
出版社:日本観光協会
執筆者:西村幸夫

特集『良好な景観形成を目指して』
景観形成事業をどうとらえるか」 pp24-27


月刊不動産流通vol.264

2004年05月刊
出版社:不動産流通研究所
執筆者:西村幸夫

談話室「景観法案に思う」 pp8-9


朝日新聞 2004.4.7朝刊

2004年04月刊
出版社:朝日新聞社
執筆者:西村幸夫

私の視点「景観法案 美しい風景つくる基礎に」


季刊 まちづくりno.2

2004年03月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫、中島直人、花沢信太郎、岡村祐、他

連載『眺望景観のパースペクティブ』第2回 「東京の眺望景観を俯瞰する」 pp101-114


環境と公害vol.33、no.3

2004年01月刊
出版社:岩波書店
執筆者:西村幸夫

特集1『「都市再生」を問う』
「日本の都市の再生の方向を問う」 pp2-5


建築雑誌vol.118、no.1512

2003年12月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:西村幸夫

特集『建築を学ぶ人たちへ』
「初学者に薦める本」を紹介 p14


季刊 まちづくりno.1

2003年10月刊
出版社:学芸出版社
執筆者:西村幸夫、中島直人、岡村祐、他

連載『眺望景観のパースペクティブ』第1回 「国会議事堂問題の問いかけるもの」 pp45-65


開発こうほう マルシェノルドno.482

2003年09月刊
出版社:北海道開発協会
執筆者:西村幸夫

テーマ『地域景観とまちづくり』 「景観政策とまちづくり」インタビュー掲載 pp1-7


地理9月号 vol.48

2003年09月刊
出版社:古今書院
執筆者:西村幸夫

話題『町並みまちづくりはいま(下)』を執筆 pp98-103


新建築

2003年08月刊
出版社:新建築社
執筆者:北沢猛

コラム「自由空間による都市再生」を執筆 p31


地理8月号 vol.48

2003年08月刊
出版社:古今書院
執筆者:西村幸夫

話題『町並みまちづくりはいま(上)』を執筆 pp59-65


都市問題第94巻 第7号

2003年07月刊
出版社:東京市政調査会
執筆者:西村幸夫

特集「都市景観を考える」に 『転換点にある日本の都市景観行政とその今後のあり方』を執筆 pp3-15


建築士vol.52、No.610

2003年07月刊
出版社:日本建築士会連合会
執筆者:西村幸夫

特集「保存と再生」に巻頭言として 『建築保存の意義と価値』を執筆 p21


地域開発vol.464

2003年05月刊
出版社:日本地域開発センター
執筆者:西村幸夫

特集「国立から景観問題を考える」に 『日本の都市風景のこれからを展望する』を執筆 pp47-52


土木学会誌vol.88

2003年03月刊
出版社:土木学会
執筆者:西村幸夫

特集「都市再生」の第3章「都市再生をどう見ますか?」 『「まちづくり」の視点からみた都市再生』 pp19-21 目次


建築雑誌vol.118、no.1500

2003年02月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:西村幸夫、他

特集『1500号記念 アジアのなかの日本建築』 座談会2「アジア建築遺産の保存修復と技術協力」 pp24-31


新都市vol.57、No.2

2003年02月刊
出版社:都市計画協会
執筆者:西村幸夫

特集「地域の個性豊かなまちづくり」 『日本の市街地風景再生へ向けて』 pp14-19


地域開発vol.458

2002年11月刊
出版社:日本地域開発センター
執筆者:西村幸夫

新しいツーリズムの展開と地域おこし pp1-5


造景、No.362002.夏

2002年08月刊
出版社:建築資料研究社
執筆者:有志一同

「鞆・・・再生への提案」 pp47-51


月刊地域づくり1月号

2002年01月刊
出版社:地域活性化センター
執筆者:北沢猛

日本的景観を再考する


環境と公害31巻3号

2002年01月刊
出版社:岩波書店
執筆者:西村幸夫

造景No.34神楽坂高層マンションを考える

2001年10月刊
出版社:建築資料研究社
執筆者:有志一同

神楽坂における超高層マンション紛争を契機とした開発のあり方、まちづくりについての考察 pp137-148


造景、No.32

2001年04月刊
出版社:建築資料研究社
執筆者:北沢猛、遠藤新

「アーバンデザインの新しい展開」pp105-136 ・アメリカの都市戦略から考える
・セントポール・ロウアータウン地区の再生


新都市

2001年01月刊
出版社:都市計画協会
執筆者:西村幸夫

特集論文「美しい都市景観形成に向けて」 pp55-60


宅地とまちづくりNo.185

2001年01月刊
出版社:日本宅地開発協会
執筆者:西村幸夫

「美しいまちづくりのための内外の景観施策」 pp3-9


都市計画vol.49、no.5

2000年12月刊
出版社:日本都市計画学会
執筆者:北沢猛

特集「日本都市計画21世紀ビジョン」 「「統:ガバナンス」の視点からみた21世紀の都市計画 -多様性多元化がもたらす統治型から自治型への転換-」 pp9-12


公共建築2000年10月

2000年10月刊
出版社:公共建築協会
執筆者:北沢猛

都市空間と公共建築の融和
20世紀都市・横浜を通して


月刊文化財平成12年9月号444号

2000年09月刊
出版社:第一法規出版
執筆者:西村幸夫

文化庁文化財保護部監修の月刊誌。「海外における歴史的都市の保全施策について」(p35-p38)を執筆。


「造景」 no. 28101-114 (2000)

2000年08月刊
出版社:建築資料研究社
執筆者:窪田亜矢

「グリニッジ・ヴィレッジの まちづくり」
ニューヨーク市のグリニッジ・ヴィレッジで、既存の歴史的環境を活かしながら、いかに新しい建築像をつくりあげているか。


新建築

2000年02月刊
出版社:新建築社
執筆者:北沢猛

新機能主義へ-建築と都市の新たな挑戦の時代-


新建築

2000年02月刊
出版社:新建築社
執筆者:野原卓

都市の糸を再編する p61


UPno.312

1998年10月刊
出版社:東京大学出版会
執筆者:西村幸夫

月刊 観光No.381

1998年06月刊
出版社:日本観光協会
執筆者:西村幸夫

特集『地域らしいまち並みをつくる』
町並みの整備と観光」 pp13-17


緑の読本1998-1、シリーズ45

1998年03月刊
出版社:公害対策技術同友会
執筆者:西村幸夫

特集『文化財の保存とまちづくり』
都市計画の眼から見た遺跡と遺跡整備」 pp15-18


国際開発ジャーナルno.490

1997年09月刊
出版社:国際開発ジャーナル社
執筆者:西村幸夫、他

建築雑誌vol.112、no.1410

1997年08月刊
出版社:日本建築学会
執筆者:西村幸夫

特集『建築改名100年』
“造家”から“建築”へ 「「保存すべきものとしての建築」の登場」 pp22-23


地方自治職員研修第30巻No.7通巻409号

1997年07月刊
出版社:公職研
執筆者:西村幸夫

特集『思い切りの哲学・町村から学ぶべきもの』
小都市に学ぶ町並みまちづくり」 p11


地域づくり交流第16号

1996年11月刊
出版社:全国地域づくり推進協議会
執筆者:西村幸夫

特集『景観と地域づくり』
景観行政の今後」 pp15-20


地方自治職員研修第29巻No.11通巻399号

1996年11月刊
出版社:公職研
執筆者:西村幸夫

西村幸夫が語るこれからのまちづくり
アカウンタビリティをめざして」 p11


環境調和型都市

1993年11月刊
出版社:エッソ
執筆者:西村幸夫

ISLAno.3

1992年09月刊
出版社:文化科学高等研究院
執筆者:西村幸夫

都市史のカレイドスコープ
水の都市と陸の都市」 pp28-29


月刊文化財no.336

1991年09月刊
出版社:第一法規出版
執筆者:西村幸夫